ゴールデンエイジっていつ?

U-10~U-12年代は心身の発達が調和し、動作習得に最も有利な時期とされています。
集中力が高まり運動学習能力が向上し、大人でも難しい難易度の高い動作も即座に覚えることができます。
『ゴールデンエイジ』と呼ばれ、世界中どこでも非常に重要視され、サッカーに必要なあらゆるスキル(状況に応じて技術を発揮すること)の獲得に最適な時期として位置づけられています。
https://www.jfa.jp/youth_development/players_first/pdf/u8u10.pdf
【JFAキッズ(U-8/U-10)ハンドブックより引用】

練習の時にも話をしましたが、5-4年生は今まさにゴールデンエイジです!
一生のウチに今しかない貴重な時間。大切に過ごしましょう!
宮﨑

さぁ今日も暑いなかゴールデンエイジの練習スタート!スロープの上から水を撒いてるのは曽野コーチと、プレゴールデンエイジの1年生!
暑いからちゃんとみんなに水かけてあげてね!
ゴールデンエイジはすぐカメラに反応します。
ゴールデンエイジに混ざってお父さんも練習!
ゴールデンエイジは水遊びもすぐに習得します。
ゴールデンエイジはびしょ濡れでもカメラにポーズをきめます。
ゴールデンエイジなんて勝手に呼ばれても水遊びが好きな子供なんですよー。笑
さぁ、ラストは4vs4のミニゲーム!8月のキャプテンりょうきも頑張ってます!
走れ!ゴールデンエイジ!
今日もいい練習ができました!
2020/8/10