年忘れ親子サッカー

12/24(祝)に歳忘れ親子サッカーを開催しました!

6年生2名、2年生1名、そして金子コーチと期待の新人が新たに田喜野井FCの仲間に加わり、とてもうれしく思います。

今年はクリスマスイブの開催でしたが、たくさんのお父さん、お母さん、そしてOBが参加しました。

とっても楽しかったです!

みんなで手をつないで、まーえ、うしろーのアップ。頭が固くなってしまったおじさんはついていけてませんでした。
午前のミニサッカー。高学年リーグでドリブルする水島コーチ。この日は風邪をひいてました。呼吸が苦しく、この後、ゲホッ、ゲホッ、ウエッ、オエーッ。菊地さんに大丈夫ですか?二日酔いですか?と聞かれ。どんだけ二日酔いのイメージがついてるのかと痛感しました。いやっ、今日は風邪ですよ、風邪。(風邪が長引いているのは、風邪でも忘年会に行ってるからですけど)
こちらは低学年リーグ。宮崎コーチがなんか上手そうなドリブル。こっちは田中先生とコーチ陣がガチでしたなー。熱くなっちゃって。で、久しぶりの大畠コーチが飄々と。
くまはるが石毛父さんと1対1。石毛父さんもグロってました。
プレスをかけるりょうきママ。普段動いてないと低学年にもかわされちゃいますよね。むかつくー!キー!
低学年リーグ優勝チーム!景品は例年より豪華だったのでは?
こちらは高学年リーグ優勝チーム。ゲホッ、ゲホッ、優勝しちゃいました。ゲホッ。しょうえいと、よしとのコンビネーションがすごかったのと、ゆうきのピンポイントゴールも秀逸。ゆうきパパも安定したディフェンス。そして、いつものよしとママのSGGK!こりゃ強い布陣でした。ゲホッ、ゲホッ。
そして午後は大ゲーム。りくのお父さんは子供チームに入って孤軍奮闘。足つる、つる、ってずっと言ってましたが。 最後までサッカーを堪能しました。皆さん、筋肉痛ですよね。普段から鍛えましょう!筋肉は裏切らない!
2018/12/28